カテゴリー
家の中あれこれ

節電としてすぐに導入できる湯たんぽ

多くの人がすでに使ってる節電グッズ、湯たんぽ わたしもつかってます。 節電が言われる前から、エコな暖房として流行りだしてましたけど、 節電が喧伝されている今冬はとりわけ売れっ子になってる模様・・ もしまだ導入していない方 […]

カテゴリー
住まい・インテリア

季節の変わり目で気分を変えようと古道具の鏡を玄関にかけました

秋らしい写真を・・ とさがしたらこんなのもありました。 玄関まわりの気分を変えようと、鏡をつけました。 またまた骨董市で買った品。 招き猫のついた鏡。 氷問屋の「天野屋さん」がいろんなところに配ったものらしいです。 こん […]

カテゴリー
心にうつりゆくこと

ステンレスの鍋に木のスプーンが使いやすいです

ステンレスの鍋でなにかを炒めたり、 ボールの中でなにかを混ぜたりするとき、 スプーンやへらを使いますが、 わたしはその素材には木が好きです。 当たりが柔らかで腕から体への刺激が少ないのがいいです。 金属どうしだと、固い感 […]

カテゴリー
文化・芸術

山本順之さんの姨捨を見た初心者の短い感想

山本順之さんの姨捨を拝見しました。 これまで何度かしか 能楽堂という場所へ足を運んだことがない初心者なのに・・ 話の内容を少し読んでおいただけで・・ 橋がかりをしずしずと出てくる老女の姿が 観客を別世界に運びました。 お […]

カテゴリー
文化・芸術

寄席のお話 ラジオで寄席の出囃子の話を聞きました 矢野誠一さんでした

お掃除しながらラジオをつけていたら、 寄席の話題が耳にはいってきました。 野崎村のお囃子を桂春団治が使っていたときは 聞くと芝居が始まるときのようにパーッと明るく華やかな感じがした。 そして、その同じお囃子を桂文楽が使っ […]

カテゴリー
心にうつりゆくこと

鉄瓶のお湯でお茶を淹れましょう 鉄瓶のお手入れはかんたんです

わたしも鉄瓶を使っています。 「わたしも」というのは、ずいぶん使ってる人が多いと思うから・・ わたしの鉄瓶は古いものです。 詳しい時代はわかりませんが。 骨董屋さんが店で使っていたのを譲り受けました。 「いいですね、売り […]

カテゴリー
きょうの行動

秋の日に誘われて連想したこと購入したもの

きょうは夜から寒くなるそう・・ まだ暖房器具はなにも出していないけど、 今年は節電が大事な年でもあり、 火鉢も使おうかな。 桐の手あぶり火鉢だから、暖房とまではいかないけど、 ちょっと肌寒いときの補助器具にはなると思う。 […]

カテゴリー
心にうつりゆくこと

物事の屋台骨は目立たぬ存在が担っていることを知る

年上の友人の家へ行った。お昼をごちそうになりながら、おしゃべりをした。友人はさすがいろんな経験をしてきただけあって雄弁だ。その中で、「楽しいことをしていると人が集まってくる」「人をどうやって楽しくさせようか考えて企画する […]

カテゴリー
文化・芸術

東京文化財ウィーク 通年公開編パンフレット 2011

東京文化財ウィークというものがあります。そのうち、通年にわたって公開されているものの一部を紹介したパンフレットがあります。 (撮影場所にちょうどうちのタマが・・)わたしの住むところに一番近いのは、「大森及び周辺地域の海苔 […]

カテゴリー
きょうの行動

用事の前に30分時間があいていたらどうするか

日本橋美人博覧会という催しが日本橋界隈をはじめ近在の会場で行われています。水道橋駅あたりで30分ほど時間があいていたので、たしか「庭のホテル」というところで浮世絵の展示があるって載ってたのを思い出し、見回すと、駅すぐのと […]