カテゴリー
家の中あれこれ

夜長を楽しむレトロな道具

慌ただしく過ごしていると
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
それもまた良し、なのですが
ちょっと走るのを休んでみようかな、と思うときもある。
さっきラジオで、森山遼太郎さんが
半年間活動をお休みした話をしていました。

人生限られた時間だから、
じっくり自分の目や耳や
心を生かして生きてみようか、
とか思う日もある。

ちょっと話がおおげさになりそうですが、
そんな大それたことではなく、
レトロ道具のお話です。

春風亭昇太さんなど、
使ってる人は使ってるのですが、
暖房器具としては熱が弱いので
わたしなどは、つい出しそびれてしまう道具、火鉢。

IMG_0729.JPG

炭に火をおこして灰の中に入れるわけですが
そのとき必要な道具が「火おこし」です。
IMG_0727.JPG

なんと今では、1社だけしか作っていないそうです。

底の部分が鋳物だと長持ちするのです。
ガスコンロの上であぶるのでアルミの廉価版だと
すぐにだめになってしまうようです。
火おこしだけ買う人はこちら

がお得ですが、
火鉢そのものや火箸や炭などを揃えようという場合は
ぜったい「火鉢の道具店」さんへ!!
親切で知識が豊富で、火鉢への愛情にあふれたお店です。

火鉢は、扱いに慣れれば
とてもおすすめな道具です。
暖房器具として、というよりも
手をかざして温める静かな時間を楽しんだり
いつか読んだ本のことをなぜか思い出したり
人生の物語を思い起こさせてくれる、不思議な道具なんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください