カテゴリー
家の中あれこれ

台所劣等生、気が向いたら昆布や豆を煮よう

お料理好き、台所仕事好き
ってわけじゃないずぼらな人の場合、
気が向いたらすることに、、
昆布や豆を煮る ってことがある。
気が向いたときは、
これをいつもするといいんだけどなあ~
と思うんだけど、続かないのが現実・・・。

きょうは気が向いたので昆布と大豆を水にひたしています!

IMG_2084

昆布は築地仲卸 伏高さんで買った、うちとしては高級品。

IMG_2083

だしをとったあと、もちろん煮て大切に食べます。
いつも食卓に昆布の佃煮が出ているというふうにしたいと
やる気のあるときは思うんだけど、
なかなか習慣にできないだめな私・・・。
とりあえず、きょうはがんばる。

大豆を煮るとき、柔らかくふっくらと煮るのが良いとされています。
ところが、食べる人の好みはいろいろでありまして、
うちでは、硬めに煮た豆が好まれています。
そこで、十分水に浸しておくところは同じですが、
煮始めるとき、最初っから砂糖を入れてしまいます。
そんなのだめだよ、って言われるでしょうが。
時間はけっこうぐつぐつ煮ます。
最後煮詰めて、砂糖と醤油の香りが立ちます。
そうすると当然、硬めの歯ざわりの煮豆ができあがりまして。
うちではその硬さがおいしいってわけで。
そんな好みもあるってことで。
家庭の料理って、家族の好みに合わせて変わりますよね~。

おととい摘んで干し始めたどくだみの葉っぱ。
きょうの様子は、こんなです。
IMG_2085

梅雨入り間近。
この季節は嫌われものですけど、
もっとも日本らしい季節でもあります。
お香を焚いて湿気も楽しみましょう。

あ、あした、品川区三曲協会の演奏会が
大井町駅前のきゅりあんで開かれます。
「日本の調べ」品川区三曲協会 三十周年記念演奏会

好きで日ごろお稽古を続けている人々が集まって
成果を披露する演奏会。
プロのようなわけにはいきませんが、
お琴や三味線や尺八や胡弓など、
和楽器の合奏っていったいどんなの?
と思ったらちらっと覗いてみると
「へーー、こんな感じなのね」と思うのではないでしょうか!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください