カテゴリー
きもの

きものに近づいたり離れたり

前回着物着たのいつなのよ?ってぐらい着てないなー。 着物は好きなんだけど、着なくなると離れちゃうもんです。 季節の変わり目って、そんな時、大事。 ふっと思い出して、ああ、着ようかな、、と思うから。 秋の始まりのいま、まさ […]

カテゴリー
きもの

「文士のきもの」のたたずまい

ふとした用事で初めて降りた駅。 時間のあいまに古本屋さんを発見し、 古本好きとしては当然はいりますわ~ そうして、自分の嗅覚のおもむくままに 棚のあいだを逍遥しているうちに、 好きな本見つけた~~ 今回はこれでした。 き […]

カテゴリー
きもの

半襟をつけるのが苦手だけど着物は着たい

このえり芯クリップを買って、 はや数年たったでしょうか? 使っております。 これは長襦袢の襟の内側を撮ったもの。 わたしはここからクリップをつけ始めます。 それから、襟の先のほうをつけます。 内側外側ともつけたら、 内側 […]

カテゴリー
きもの

古道具屋さんで買った半襟など

わたしなりにくらしのひと区切りがあったのでなんとなく着物の箪笥を開けてみました。 帯締め・帯揚げ・半襟なんかがごちゃごちゃになっているな~と感じてたので、少しだけきれいに並べ替えたりしました・・(苦笑) 片付けてみると、 […]

カテゴリー
きもの

おうち着物では足袋も柔らかいと よりリラックス

おうち着物のとき、足袋はどんなのを履いていますか? わたしは、白足袋が好きなので、これまでは、ふつうの足袋で4枚コハゼのものを履いていました。それか、もう外出しないときは、ふつうの靴下だったり。 それが、ふと、柔らかい足 […]

カテゴリー
きもの

ふだん着物生活に便利な肌襦袢 洋服用で流用できるもの

ふだんきもの生活をするとき、 下着から違うものをそろえなくちゃならないとなると ハードルがあがっちゃいますよね。 着物用の肌襦袢を持っていなくても、 洋服と共通のインナーでもだいじょうぶです。 襟が着物からはみ出ないもの […]

カテゴリー
きもの

秋が来て、単衣きものも着おさめかな?

風がほんとに秋らしくなってきて、 単衣きものも、そろそろ着おさめか? っていう気候です。 先日の単衣きものはこんなでした。 (きものは前回とおんなじだ!) 帯は秋草もよう。 すすきやおみなえし。 10月にはいってもまだま […]

カテゴリー
きもの

夏のきもの、「忍の一字」じゃなく着るための下着類

夏にきものを着る日は猛暑日でなくても、ちょっとおじけづきます。できるだけ重ねる枚数は減らして汗をかいてもだいじょうぶなようにしたいです。 きものの下に着るものは・・ [E:up]綿のすそよけ [E:up]半襦袢 半襟つき […]

カテゴリー
きもの

着物着ない歴 ?か月のあとの着物

「着物が好き」と心では思いながら、 またまた日常生活に埋もれて 着物から離れた生活をして?か月。 1月にはいって10日以上すぎた日、 着物を着ました。 結城紬。 なにかと着やすく動きやすく暖かいので、 わたしの中では出番 […]

カテゴリー
きもの

半襟つけがひと手間なのでこのピンがあります

着物を着るとき必要なことに 半襟つけがあります。 ふだん針と糸を持つことが少ないわたしには けっこうひと仕事になります・・ 二部式襦袢の襟はファスナー式なので 出番が多くなっています。 でも、ふつうの襦袢も好きな柄のがあ […]