カテゴリー
住まい・インテリア

ヒーターをしまおうとして押し入れの片付けを始めてしまいましたが

ヒーターをしまおうと思って
部屋の隅に置いたまま、忘れていたので、[E:coldsweats01]
お掃除中にしまうことにしました。

こんなふうに袋を上からかけてひもで結んだりして・・

P1050795a

で、しまう先の押し入れの中も、
日ごろ、いろいろと直そうと思っている箇所はあるもので・・

ちょっと整えて入れよう、
と思うと、
中のものをみんな出すはめになります。

お天気がいいので
全部とは言わないまでも、けっこうな部分を出して、
押し入れ内の床のほこりをとったりして
また収めました。

上段の洋服を掛けてあるところをスッキリ(?)させました。

P1050796a

実は、これは二階の押し入れなんですが、
洋服類を下の階の押し入れに掛けていたら、
去年の夏にカビがはえてしまったものがあり、
二階に移動したのです。

片付けの魔法のコンマリさんの本では、
洋服はたたんでしまうのがいいと書いてあり、
わたしも賛成なんですが、
スーツ類についてはどう書いてあったか忘れました~

いま、よく着物用として使われている、
観音扉の中に衣装盆がはいっているタンスに、
昔は、肩をつぶさないようにということで
洋服を寝かせて入れていたと聞いています。

だから、掛けなくちゃならないっていうのは
先入観ですよね~
いま掛けて入れているこの場所に、
寝かせて入れられるような板をわたして
棚を作るといいかな?

Cocolog_oekaki_2012_05_10_12_50_2

そうやってる人がいるかどうか検索してみよう。

ついでに下段の一部はこんな感じです。

骨董市で見つけたガラクタ柳行李を使ってます。
蓋がないので100円だったんです!

一度着て、まだ洗濯しない服などを置く場所にしています。
散らかるのって、そういう
「まだ洗濯しないけどきょうは着ない服」
っていうのも大きい気がします。
ついつい置き場所を定めず中途半端においちゃったりするので・・

そういう服の置き場所を作るのはおすすめです!

P1050797a

ってなわけで、
ヒーターをしまう作業から、ちょっと手を広げて片付けをしてしまいました。
「物を右から左に移しただけ」
よりは、少しましな程度のお片づけになりました。(^-^;

麻糸は、2本組で編んでますので、昔の品物よりも数段丈夫です。柳行李・大荷・茶(ダイニ)

価格:43,680円
(2012/5/10 12:57時点)
感想(0件)

麻糸は、2本組で編んでますので、昔の品物よりも数段丈夫です。柳行李・大荷(ダイニ)

価格:43,680円
(2012/5/10 12:58時点)
感想(0件)

柳行李は本物を買うと値の張るものなんですね。手仕事ですから・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください